Sunday, January 17, 2010

2009 wasted

あいかわらず09年もダサさとカッコよさが表裏一体となった作品が多かったがその中から最高にクールで最高に馬鹿げた人たちを4人。

Photobucket
■ Gucci Mane "ぜんぶ" :listen

"we don't get fucked up no more we get wasted"と言うように金と時間と才能をひたすら無駄遣いするGucci Maneの魅力とは多様化して一筋縄ではいかなくなったヒップホップの姿を、彼のラップだけで体現できてしまっているところにある。大量のミックステープやリミックスワークにクロスオーヴァーするどんな難解なビートもGucciのラップの前ではすべてコントロールされ、先鋭的なビートはより先端を行くヒップホップミュージックとなる。歌詞も同様、その辺のコンシャスなラッパーよりも複雑なライミングやシリアスなストーリーテリングができようとも、そのほとんどを「俺の時計はダイヤだらけで時間も確認できねえ」みたいなどうでもいいジュエリーやドラッグの話に費やし、無意味なダサさとファッショナブルなクールさが同居した数々のパンチラインを産み落とす。その馬鹿馬鹿しいカッコよさはオールドスクールのヒップホップにも通じるが、不思議なことに他のどんなラッパーからの影響も感じさせない。


■ Waka Flocka Flame, Trap-A-Holics "Salute Me or Shoot Me 2" :download
■ LA Da BoomMan & Roscoe Dash, DJ Millz "Southern Takeover" :download

母親がGucciのマネージャーだからというだけのコネでGucciにラップを教わり、ラップをはじめてたった一年で地元をロックしているWaka Flockaは短期間でスターになったその初期衝動と高揚感で巨大なフラストレーションを爆発させる。錯乱したアルペジオ、痙攣したスネアロール、電波ソングの合いの手のようなアドリブ、Thug FamilyのTOPのようなシンプルでナンセンスなフック、どこを切り取ってもぎゅうぎゅうに音がせめぎあっていてまるで落ち着きが無い。そんな Waka Flockaの暴虐的なスタイルに感化されたかどうかは知らないが、Rosce DashとLA Da Boommanのスプリットミックステープでは、K.E.自らがカラフルな万華鏡のような広がりを持つFuturistic系の音をレーザーのように鋭角的に圧縮し、よりシャープなストリート感を持つビートに作り上げた。そんな鋭いビートの上で、Rosce Dashが調子に乗って女こどもに向けてリア充自慢を繰り広げる歌は不愉快さと紙一重な感情を掻き立て、その不愉快さを相殺するためにはさまれるLA Da Boommanのラップは何故かただひたすらにキモい。両極端に鬱陶しい2人のラッパーの自己主張は他のFuturistic系の人たちが人畜無害に思えてくるほど。


■ Hudson Mohawke "Butter" :listen

一年間これといった進展がなかったビート(Wonky)シーンでは、Hudson Mohawkeが従来の小奇麗で厳粛なWonkに80'sのR&Bやヘヴィメタルのシャープなドラム、Just Blazeのスピード感といった大味でダサいテクスチュアを織り合わせ、荒唐無稽な音楽を作ることでその存在感をアピールした。そんなHudson Mohawkeのカラフルにゆがんだメロディは、アトランタのFuturistic系やブリストルのダブステップとの不思議なシンクロニシティを遂げ、"ダサい"と"カッコいい"が両立することを多角的に証明してみせる。


関連ダウンロード

■ Gucci Mane, DJ Holiday "Writing on the Wall" :download
■ Gucci Mane "The Gooch" :download
■ Gucci Mane, DJ Drama "The Burrprint" :download
■ Gucci Mane, DJ Drama, DJ Scream, DJ Holiday "The Cold War" :download
■ Gucci Mane × Mad Decent "Free Gucci" :download
■ Waka Flocka Flame, Trap-A-Holics & DJ Ace "Salute Me or Shoot Me" :download
■ Waka Flocka Flame "Official Trap Label" :download
■ Various Artists "ATL RMX" :download


Photobucket
■ Pill, DJ Skee & The Empire "4075: The Refill" :download
■ Freddie Gibbs, DJ Skee "Midwestgangstaboxframecadillacmuzik" :download
■ G-Side "Huntsville International" :download
■ Playboy Tre "Liquor Store Mascot" :download

07,8年のLil Wayneの猛攻から無名だったDrakeの成り上がり、Gucci Maneの果てしないプロップスの拡大まで、"サウスの音楽性+ミックステープの流通システム"の方程式は何にも欠かせないものになりつつある。それに伴い、有名無名の多くのプレイヤーがそのトレンドになだれこんだが、その中でも音楽性云々というより社会的テーマを意識的に作品に落とし込み、それをオーセンティックに表現できていたアーティスト4組をピックアップ。彼等は夢も希望も見出し難いどうしようもない状況の中でもがきつづける。莫大な予算が宇宙事業に注ぎこまれる町の片隅に放置されたゲットーに暮らすG-Side、映画館もショッピングモールも何もない廃墟と化した犯罪都市インディアナ州ゲイリーからInterscopeと契約したものの何もリリースできずに契約を解除されたFreddie Gibbs、T.I.等にフックを売りながら日銭を稼ぎ酒を飲みながら身の周りのやりきれないゲットーの様子をぼやく中年のPlayboy Tre、ヤク中の母親の死に直面しながらもどうにかドラッグディールで糊口をしのぎ知人の家を転々としてギリギリの生活を営むPill。ミックステープという媒体だからこそ辛うじて世間から注目を浴びるようになった四者四様のタフなプロダクションとハードなリリシズムはこの時代にこそ生まれる"クラシック"といっても過言ではない。


関連ダウンロード

■ Pill, DJ Burn One "4180: The Prescription" :download
■ Freddie Gibbs "The Miseducation of Freddie Gibbs" :download
■ Playboy Tre "Goodbye America" :download
■ Rob Breezy "Huntsville Alabama 2 – The Return" :download




■ Drake "So Far Gone" :download somewhere

インターネット上でのミックステープ配布でシングルチャート2位までのし上がったDrakeは、その"軽さ"では他の誰より勝る。ラッパーとしてはKanye WestとLil Wayneの劣化コピー以上の何物でもないし、ヒップホップや音楽の造詣に詳しいとも思えない。それでも、このミックステープにおけるLykke Li、Peter Bjorn & John、Santogold、DJ ScrewといったトラックのセレクションやアルバムにSadeを呼びたいという発言、"Forever"での豪華なマイクリレー企画の発案に、アーティストぶらない立ち振る舞い、これら全ては、Drakeが「何を仕掛ければ他人から趣味が良いと褒められるか」を熟知しているが故のもの。知識やスキルなどといった"深さ"の部分ではない、センスとフットワークの"軽さ"こそが大衆の心を掴むものだということを理解しているDrakeは、輪郭のぼやけたパッドと鈍く持続する808キック/サブベースに包まれた"軽く"て優れたポップミュージックを産み落とし、フリーのミックステープという"軽い"媒体を使って短期間で世界中の人々へその音楽を認めさせた。




■ U2K, DJ BUN "NIPHOP" :listen
■ AKLO, DJ UWAY "A Day on the Way" :download
■ Cherry Brown, Lil'諭吉 "Supa Hypa Ultra Fres$shhh 3" :download

大豊作だった08年は日本語ラップ作品のなかでもベストを絞り込むのが難しかったため、日本語ラップ枠を別に設けて10枚セレクトしたのだけども、09年は一転してこの3つで充分と判断。この3つに共通するのは現行のUSメインストリームに通じるプロダクションの新しさと、若い才能が+αのエネルギーとなって露出している点。リアル志向の作品も目新しさが無くなり、アーティスト個々の少しの差異に物語を見出さなければならなくなった09年は「深いリリックが書けて、共感できる内容になっている」かどうかよりも、「イケてるビートをチョイスして、カッコいいラップが載せられている」ことの方に目配せできている作品こそが新鮮に映るになった感がある。それは同時に日本のトラックメイカーの力量が問われるタームになってきたということでもあり、Hammer Da Hustler、Lil'諭吉、B.T.REOあたりの動向は10年もチェックしていきたい。

5 comments:

Anonymous said...

毎回楽しみにしてます。

日本語ラップについてでですが、今年最も注目を浴びたであろうS.L.A.C.Kはどういう位置づけですか?微熱さんの評価が知りたいです。

あとネットではサウスとアニメの類似点を指摘して楽しんでいる人が多い気がしますが、自分はアニメに疎いんでよく分かりません
皆さんどういう所を共通点として楽しんでいるのでしょうか?

微熱 said...

s.l.a.c.kはラップもカッコいいですし、ああいう冷めた感じのリリックを書く人も珍しいので注目していますよ。次世代のMCとしての評価というかレビューは↓に書いています。(読まれているかもしれませんが)

http://pomeric.blogspot.com/2009/05/slack-my-space.html

夢とか目標を持たない割に、アーティスティック(≒ナルシスティック)な方向性の音楽をつくる姿勢もねじれていて面白いと思います。
でも音楽としてそれがありきたりのものだったりして(2ndは一昔前の海外アングラの劣化に見えます)、「えー(;´Д`)」とも思うのですが。


サウスとアニメの共通点を他の人がどこに見出しているかは知りませんが、自分は"芸術性云々よりもエンターテイメントに徹しているところ"とか"とりとめもなく身も蓋もない雑食性"みたいなところに共通点を見出して楽しんでいる気がします。

purchase viagra said...

viagra prescription
purchase viagra online

Anonymous said...

Hello. And Bye.
[url=#]htyhyhyhhyh [/url]

buying viagra said...

hey buddy,this is one of the best posts that I�ve ever seen; you may include some more ideas in the same theme. I�m still waiting for some interesting thoughts from your side in your next post.